2ntブログ
こんにちは、あやママです。

昨日はすごい雨でしたね!
梅雨が開けたわけではないので、安心できないですし
また今週末は大雨になるようです。

雨も限度を超えたら恐ろしいですし、
晴れたら晴れたで、蒸し暑いし
日本の夏ってこんなにも辛かったかしら?
もう夏バテしそう。

この間おみやげに貰ったものをご紹介するね。

お茶バター


長崎県の彼杵茶(そのぎちゃ)を使ったお茶バターです。
あま~いバタークリームです。
パンに塗ったら、めっちゃお茶の香り。
以前りんごバターとか流行りましたが、
そういうフルーツ系とはまた別のスッキリ系のうまさでした。

一緒にもらった「雲仙の湯せんぺい」にたっぷり塗ったら
これもうゴーフレットじゃない?
お茶の香りが半端ないよ!!
駄菓子がまさかの超高級菓子になりました。
これは病みつきになる。

次回もぜひセットで買ってきて!!

なんか「ラビット」で紹介されたらしく
お取り寄せ1ヶ月待ちらしい。
高速道路のPAでは売ってるみたいです。

お茶バターのちわたや https://chiwataya.stores.jp/


お茶の葉海苔

そしてこちらは嬉野のお茶の葉海苔。
もらった瞬間、海苔の佃煮ねって思ったら
???お茶の葉??の佃煮?海苔の佃煮?

もう食べてみるしか無い
お茶も海苔も佐賀の名物だし、おいしいでしょ。

瓶に入ってるときは、真っ黒な海苔の佃煮だったけど
ご飯に載せたら、ご飯に染みてるところが鮮やかな緑だわ。
味は海苔の佃煮だけど、後味爽やかな感じで、
こっちのほうが好きかも。


お茶つながりでちょっと変わった子もご紹介するね。

チャッキー

こちらは静岡の会社が作ったお茶ペン「茶ッキー」660円
1本で約20杯ものお茶が飲めるすぐれもの。

しかも詰め替えられるというんです。
中身も静岡茶だけでなく、
紅茶、麦茶、ジャスミン茶やルイボスなどもあるそうです。

お茶の需要低下をなんとかしたい。
でもスティックコーヒータイプは1回分の使い捨て、
袋がもったいないと思った社長さんのアイデアで作られたそう。

もともとはお茶工場などの出入り口の
虫やホコリのの侵入などを防ぐネットをつくっていた会社というのも面白いですよね。

以前SNSでバズったふりかけの「ゆかりペン」もこちらのペンらしいです。

株式会社浅原 https://www.asahara-c.com/



Secret

TrackBackURL
→http://momoshirostaff.blog.2nt.com/tb.php/320-05880ad2