2023.03.28
GUを北九州市に建てて欲しい
こんにちは、あやママです。
小倉で若い子が洋服買うところって
AMUくらいしかなくて困るよね。
アウトレットもできたけど、しょせんイオンって感じ。
天神・博多まで洋服買いに行くって子もおおいよね。
でもまだ天神ビックバンの影響で、建て替えのため閉店して九州撤退したお店も多いとか。
みんな早く帰って来て欲しいって言ってるけど
コロナでアパレル関係は微妙な感じ、
オンラインにシフトしたところがどうなるのか?気になります。
若い子向けの洋服といえば
しまむら?
いや、それは流石にそこは卒業してもう少しオシャレなかんじで
となるとユニクロ?でもみんな着てるしね。
となったときに、GUおすすめです。
ユニクロは基本どの世代でも着れる定番みたいな品揃えですが
GUはちょっとファストファッションぽい
デザイン重視な感じもあって、なおかつ安い。
さらに値下げされた商品もあって
ときには390円のスカートや590円のセーターなんてのもあったりするので見逃せないです。
でも小倉の女の子にGUの話をすると
「GUってどこにあるんですか?」って絶対になる。
え?ない??
小倉どころか、北九州市内のどこにもGUない。
近場が行橋市と中間市、イオン福津、海を渡っての下関市。
小倉北区からだとどこに行っても遠いわ~。
しかもどこも車がないと行きにくい!!
東京ガールズコレクション北九州なんてやってる場合じゃない!
GUくらい小倉にオープンして欲しいよ。
2023.03.21
お店TwitterのTLを確認していたら・・・(゚∀゚)
こんにちは!
WEBスタッフの ひー です(・ω・)
バイオハザードシリーズって、ゲーム好きの人なら大体の人は知っているタイトルですよね。
2005年に発売されたバイオハザード4がリメイクするという情報は知ってたのですが、なんかすごいコラボ宣伝してるじゃないですか。
に、日本アニメーション~~~っ!
世界名作劇場を見て育った世代なので、ちょっと衝撃的でしたwww
出だしから某アニメのオマージュだし・・・(゚∀゚)
世界名作劇場風のほんわかした絵柄でやっちゃってくれてます!
知らなきゃ意味不明だけど知ってると…な内容もあって、これで公式OK出したんですか???
色々ヤバいですね・・・!
第一話ということは、まだまだ続くようです。
オチは毎回○○○なのかな・・・気になっちゃいますね♪
↓↓↓コチラのサイトから見れるようですよ!
是非動画をチェックしてみてくださいね!(*´艸`*)
2023.03.17
実際どこで使ったらいいんですかね?
こんにちは、あやママです。
電動工具でおなじみのマキタさんがまた変なもの出したよ!
持ち運べる電子レンジだって!!
電動工具の充電式のバッテリーで利用可能!
防災グッズらしい。
でも車に乗せてキャンプや帰省時なんかでも使えそう。
子猫カフェの送迎車に設置してみる?
外でお仕事する大工さんには便利よね。
とはいえバッテリー無しでお値段11万円です。
しかも、家庭用コンセントとかはついてないから家では使えない。
充電式のコーヒーメーカー出したときも驚いたけど
需要あるから作ってるんですよね、多分。
マキタ充電式電子レンジ公式HP
2023.03.07
大きいことは いいことだ♪(希望)
こんにちは!
WEBスタッフの ひー です (・∀・)
ふらふら~っと立ち寄ったコンビニで異様な存在感を放っていました。
「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」
麺二玉のUFOとかいつ発売されてたんですか!?!?Σ(゚Д゚)
縦にデカイ。なんか新鮮。
見た目のインパクトは十分ですね。
味の方はどうなんだろう・・・?
ソースは更に濃厚になっているようですね。
そして、焼きそば専用あげ玉が入っているんだとか。
こちらのあげ玉は新開発されたようで、通常のU.F.O.には入ってないそうですよ。
え、めちゃくちゃ気になる。
でもこの量食べきれる自信がない・・・
詳しく調べてみたところ、
3月6日から中部(静岡を除く)、近畿、中国、四国、九州地区で限定発売しているそうです。
私が見かけたのは3日だったのでフライングして販売してたのかな?
限定販売!!
本当に罪深い言葉ですね・・・それだけで購買欲が刺激されてしまう。
今度見つけたら、買ってみようかな♪(*´艸`*)
2023.03.06
ココスでネコに配膳されたよ!
こんにちは、あやママです。
先日久しぶりにココスでご飯食べました。
かわいい猫が配膳してくれました。
前に他のお店では来てくれなかった猫ロボットがめっちゃお仕事してました。
ココスって女の子にはちょっとボリュームありすぎで
美味しそうなデザートまで行き着かないことってありません?
そんな人が多いのか、ミニサイズのメニューが最近できたんです。
ピザやパスタ、ドリアなんかがミニサイズができてます。
それと和食のおかずの単品、小丼。
これを組み合わせてちょっと軽めのご飯も選べるようになって
デザートのお腹が作れるようになったんです。
もちろんいつものでもう少し食べたいなんて時にもぴったりです。
そして一番オススメしたいのがコレです!
ココスで急須?ドリンクバーのお茶のポットは透明じゃない?
変な画像貼ってるなって思ってません?
いえいいんです。コレで!
コレ単品の「お茶漬けお出汁 ¥80(税別)」
お茶漬けならドリンクバーのお茶でいいじゃんって思いました?
これめっちゃ美味しい和だしなんです。
ひつまぶしとかで出るあのお出汁。
サーモン小丼や釜揚げしらす小丼、和食セットのご飯に
このお出汁をかけるとマジ美味しいから是非お試しください。
何なら洋食でもと言いたいところですが
ちょっと食べにくいですね。