2024.02.27
新しい仲間がくわわった!?
こんにちは、
WEBスタッフのひーです!('ω')
2月末、待機室に新しい仲間が加わりました☆
じゃーん!
ミケ、トラ、キジの3にゃんこです♪
焦ってぷるぷる張り付いている姿がカワイイ・・・(*´Д`)
って、若干一匹は余裕の様子ですがw
この足の短さはマンチカンかな??
でっぷりしたおしりがたまりません♪
にゃんこは全部で9匹、待機室の中に潜んでます♪
見つけたらいいことあるかも!?
ぜひ、全匹探し出してみてくださいね☆彡
(難易度は激低です♪)
2024.02.19
出遅れました(´;ω;`)
こんにちは、あやママです。
先日からニュースなどでめっちゃ紹介されてから
知ってる人も多いと思うけど
ニュースなんか見ないって人も多いから紹介しとくね。
地球の歩き方北九州市版 2月1日に発売されました!!
しかし!!どこにも売ってないんだよ!!
どこも完売してて、再入荷もわからないし
まさかのAmazonでも在庫なし!!
今見たら3月お届けになってたので重版かかったみたいです。
地球の歩き方といえば、海外旅行とかで買った人もいると思うけど
今まで県や地域単位での発行はあったものの単独市では初!
お値段も2200円。
400ページオールカラーとはいえ紙の本って最近お高くなってる。
電子書籍で買うか悩み中です。
2024.02.19
最近なんでもAIに頼ってません???( ゚Д゚)
こんにちは、
WEBスタッフの ひー です (/'ω')/
ラジオを聴いていたら気になる話題が流れてきました。
若者の恋愛離れ?
「恋をしている若者」は減っているけど
「恋をしたい若者」は減ってないんじゃないか。
そんな想いから、NEC、ABEMA、木村屋が共同して
恋を追体験できる「恋AIパン」を開発したのだとか。
パン???( ゚Д゚)
なんて???( ゚Д゚)
全然接点なさそうな三社なんですけど???( ゚Д゚)
って、色スゴッ!!
ちょっと味が想像できない(正直)
詳しく調べてみたところ。
NECのAIが、ABEMAの恋愛番組「今日、好きになりました。」から
高校生の会話データを分析し恋の感情を表現する食品を発見、
木村屋が食品の組み合わせを決定し、
恋の味をパンで再現したのだとか。
意外としっかり考えられて作られていたパンだったんですね・・・!
ノリと勢いで作ったものとばかり・・・ゲフンゲフン
気になるお味は、
運命の出会い味、初めてのデート味、やきもち味、涙の失恋味、結ばれる両想い味の5種類。
文字からは全然想像できない味ばかり!
これは食べて確かめるしかないですね( *´艸`)
期間限定商品で、各々のお味で販売期間も異なるようなので、
気になる方は下記のリンク先から調べてみてくださいね♪
個人的に気になるのは「結ばれる両想い味」かなぁ♪
きっと幸せな味に違いない!!
2024.02.09
にゃんにゃんにゃんの日
こんにちは、あやママです。
2月22日は、にゃんにゃんにゃんの日ですね。
ファミマが猫まみれになるようです。
スイーツ以外にもコーヒーカップや日用品まで19種類もラインナップ。
加えて売り上げの一部は公益財団法人日本動物愛護協会に寄付されて地域猫活動に使われるそうです。
猫好きなら見逃せないですね。
そしてさらに猫好きには見逃せないのが
「あなたの飼いねこがパッケージになる!?」X(Twitter)キャンペーン!
ファミリーマートの公式X(Twitter)アカウント(@famima_now)をフォローして
対象ポストに飼いねこの正面写真と指定のハッシュタグをつけて引用ポストすると、
抽選で4名さまの飼いねこを、
ねこ専門イラストレーター「Coony(クーニー)」さんがイラストに描き起こし
2024年夏に発売予定の「にゃんともおいしい」シリーズのパッケージとして発売いたします。
応募期間:2024年2月20日(火)~2月26日(月)
自分の猫がパッケージになるなんて!!!
凄すぎます!猫飼いさんはとりま応募すべき!
ファミリーにゃート公式
2024.01.16
究極のズボラ飯かも?
こんにちは、あやママです。
最近流行りのお料理って言うと
無限〇〇とか「だけ」レシピとか
なにかと時短とか簡単レシピとか手抜きレシピ系が多くって
料理好きとしては
ん~なんだかなぁって思わなくもないんですが
このあいだふと買ってみたのが、超凄かったんでご紹介します。
永谷園さんのパスタソースなんですが
鍋もいらない、お湯も沸かさない、調理器具いらずっていうすごいやつなんです。
ソースの入った袋に、お水と半分に折ったパスタを追加してレンチンするだけ!
加熱6分蒸らし7分(早ゆでタイプのパスタなら蒸らしも不要)。
手間なし調理なしでパスタ完成です。
容器に水入れてレンジでパスタ茹でると簡単ってのは知ってたし
最近は「悪魔のパスタ」って言って
フライパンひとつで、ソースとパスタを一緒に作るレシピがバズってて
まさに同じような感じなんだけど
パキットは、フライパンもトングもいらないってのがもう手抜きの極み!
自分一人で誰も見てなかったらお皿すら出さないで
そのまま食べて、洗い物ゼロにしちゃえば
究極のズボラ飯ですよ。
でもペペロンチーノはちゃんと美味しかったし
他の味も気になってるから
また買っちゃうと思います。
ちなみにほかにボロネーゼ、カルボナーラ、たらこがありました。
価格は1人前、税抜300円だから
他のパスタソースと比べてもそんなに高いわけじゃない。
スーパーとかで安売りしてたら買いと思います。