2ntブログ
こんにちは、あやママです。

先日小倉に行ったらこんなことになってました。


ドゲンジャーズ

お盆休み中はセントシティがドゲンジャーズに占拠されてた。
ドゲンジャーズは現在なんと第5期が放映中なので
見てる人も多いとは思いますが
見てない人は是非この機会にご覧ください。

最近はコラボ商品もあちこちで見かけるし
広告看板やCMなんかもめっちゃ見かけるようになってます。
テレビ本編では、めっちゃ身近な場所でロケしてたりするし
有名地元企業さんがどんどんヒーローになってたり、
もうヤバい仮面もびっくりなくらいヤバいです。


ドゲンジャーズ公式サイト:https://dogengers.com/


こんにちは、あやママです。

またコロナが流行ってるみたいですね。
エアコンきいた部屋で毎日寝てて
朝喉が痛かったりすると、まさかコロナ?って思っちゃいますね。

コロナ感染はいやだけど
もうコロナワクチンは打たなくてもいいかな。



でも今年9月までにぜひ受けて欲しいワクチンがあります。
HPVワクチンです。

HPVワクチン

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、
性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスで、
子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがんや、尖圭コンジローマ等、
多くの病気の発生に関わっています。
特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。

通常は小6から高校1年までに定期接種するようになっているのですが
接種が始まった初期に後遺症などが社会問題となって
接種推奨が控えられた時期があったりして受けてない人も多いのです。

平成9年度~平成19年度生まれ(※)まで
(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性で
まだ受けてないよって人は忘れずに接種をお願いします。
2025年3月までなら無料で受けれます。

まだ余裕あるじゃんって思うと思うけど
間をあけて3回接種なので、
1回目を9月までに打たないと間に合わなくなるんです。

あやママも娘の時に間に合わなくなりそうになって
慌てて連れて行った覚えがあります。


お店の女の子でも検診で「子宮頸がんの疑い」って言われた、
どうしようって話はけっこう聞きます。
がんは2人に1人かかる時代で、治る病気といわれても
がんかもしれないなんて、検査結果が出るまで不安で
精神衛生上よくないですよね。

もちろん完全に防げるわけではないですけど
そういう不安を少しでも減らせるといいと思います。

ほんとうは男性にも受けて欲しいところなんですけど
3回受けたら10万円くらいかかるらしいです。
ウイルスキャリアの男性が自覚症状なく次々と感染させると考えると恐ろしいです。


厚生労働省
ヒトパピローマウイルス感染症
~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html




こんにちは、

WEBスタッフの ひー です!


記録的な猛暑!

一体いつまで続くんでしょう???


冷たいものばかり食べてちゃダメだと思っているのですが、ついつい食べちゃいますよね。

とろろ蕎麦、素麺、冷やし中華、ぶっかけうどんetc

ツルツルっとのど越しのいい麺類を選びがちになっていたり。


そういえば、この冬、北九州のソウルフード『資さんうどん』が、東京に進出するそうですね!✨✨(≧▽≦)

去年の11月に大阪進出をしたばかりなのに、さらに東に勢力を広げるとは…!

福岡うどんの甘いスープを、関東の方に受け入れてもらえるか不安なところもありますが、頑張ってほしいです!


うどんも美味しいけど、ぼた餅も美味しいんだよなぁ♪

必ずデザートで食べちゃいます♪

すけさんうどん

クーラーでキンキンに冷えた部屋の中で熱々のおうどん!

久々に食べに行こうかな♪

こんにちは、あやママです。

パリでオリンピック始まりましたね。

東京が延期開催で3年しかたってないので、もうオリンピック?って感はあるんですが、

そんなに興味なくても今回はちょっと気になってます。


セーヌ川で行われた開会式もだけど、

エッフェル塔のすぐ横でビーチバレーが開催されたり

ベルサイユ宮殿で馬術とかなかなか素敵な光景が見れそうです。


そしてタヒチでサーフィンが行われるってことです。

タヒチってフランス領なんだ。

植民地とは違ってそれぞれ自治は認めてたり、いろんな形があるようだけど

あちこち独立してると思ってたけど、まだまだ海外領土って結構あるんだね。




全然関係ないけど、昨日見かけてすごく感動したものがあって

ちょっと見て欲しいものがあります。

運動会とかいろんな行事で見かけるお花を作る道具が凄いんです。

まじで動画見て欲しい。


もう一瞬でするんって出来上がる快感に驚きが隠せない。

技が決まった時みたいな感動がありました。


しかも1986年から売ってるって聞いてさらに驚き!

あやママはこんなの使うことないけど

100均でもお花紙売ってるってことは、必要としてる人もいっぱいいるよね。



こんにちは!
WEBスタッフの ひー です!(≧▽≦)

夏だ!お祭りだ!
駅ちか乳揺れ選手権だ~~~~~ッ!!!
ちちゆれ_R

今年もやってまいりましたよ、((( ぷるんぷるん ))) の季節が!

今年の子猫は4人エントリーしてます!

美肌麗し純白ゆさゆさ彼女に、
純情ポロリの彼女、
絶対ガード☆彡鉄壁彼女と、
色とりどりのカワイイにゃんこが揃ってますよ!(≧▽≦)

毎日一回、全部の女の子に投票できるシステムなので、
是非、応援してあげてくださいね♪


投票は7月17日の12時からです♪

ぜひ、夏の ((( ゆさゆさ ))) を満喫してくださいね♪