2ntブログ
こんにちは!
WEBスタッフの ひー です('ω')

2024年も残りあとわずかになってきました!
いつも買い忘れてしまうお仕事用の手帳、
今回は忘れないうちにサクッとAmazonで買ったのですが…
やっちまいました…!!

サイズ違い手帳

サイズが違う~~~~~ッ!!(T T)
小さいよ~~~~~~ッ!(><)

毎年愛用している「EDiT」の手帳。
一日一ページなのが超便利!
紐なしとか、ゴムバンドなしとか、色々種類があるので間違わないよう注意していたのに・・・

「あれ?なんだか今年はお値段お安くなってない??らっきー^^♪」

で、ぽちったらこれですよ!!
ほんと、うっかりでした(T T)

でも一回り小さいのも可愛いし、
買いなおした小さめの通勤鞄にも余裕で入るようになったので、結果オーライかもしれない・・・
でも、今度はしっかり確認しよう・・・!


2024.11.05 近未来を見た
こんにちは、あやママです。

数年前から給湯器が不調だったのですが、
コロナ禍で供給不足とかあったので交換できずにいたので
西部ガスのガス展に行ってきました。

ついでにほかのガス器具ものぞいてたら
いまどきのガスコンロって凄く進化してるんですね。

温度センサーとか温度調節、自動炊飯などのオート調理は知ってましたが
グリルも超進化してるんですね。
しかもスマホアプリと連携してオート調理もできるんだって。
近未来すぎる。

小学生でも材料セットしたココットを冷蔵庫からだして、
スマホでピッってお料理作れちゃうらしい。

fig_index_the-cocotte.png
fig_index_plusrrecipe.png

専用ココット(鍋)を使って無水調理できて、
さらにダッチオーブンにもなるらしい。
燻製もできるとか。

グリル上下にバーナーついてる機種もある。

グリルって魚焼きってイメージで
掃除が面倒だからそれすら使ってなくて
なんか進歩しすぎてびっくり。

もう私の知ってるコンロじゃなくて
新しい家電になってる。

オーブンレンジも買いなおさないとなので
コンロは安いのでもいいかなぁって思ってたんですが
良いコンロ見たらオーブンなくてもいいかもって思えてきた。
オーブンなしの電子レンジなら激安だし。

もう少し検討してみようかな?


こんにちは、あやママです。

今日10月30日(木)から佐賀バルーンフェスタですね。
年に一度で、お天気次第だからなかなか行けないんだけど
今年はちょっと最悪になりそう。

台風21号は日本に来る前に低気圧に変わりそうですが、
影響は避けれなくて明日は大雨の予想出てます。

今日も天気はいいけど風強くて午前は中止に、
午後からの競技は開催決定しました。

追記:2日(土)に大雨により河川敷の冠水が予想されるため
河川敷のトイレ電気等を撤去、イベントは全日程中止、
バルーン競技も1日(金)2日(土)は中止が決定
3日、4日も天候調査のうえ協議とのことです。
せめてあと1日くらい飛んで欲しいです。

バルーン

飛べばこんな感じでめっちゃ素敵なんですが、
お天気よくても風が強いと飛ばないんですよね。

めっちゃいい天気の年に深夜から出かけて見に行って、
風強くて飛ばなかったことがあって
あれ以来行ってないんですが、もう一度くらいは見に行きたいなぁ。
こんにちは、あやママです。
ようやく長すぎた夏も終わり、冬支度を始めてもいい感じになりましたね。
とは言え、昼間暑かったりして洋服には悩みます。

326273.jpg

ちょっとすっきりしないことがありました。
日曜の昼に『0120』で始まる番号から電話がかかってきて
フリーダイヤルだから企業だろうと思って出たのですが
某銀行さんを名乗り、いきなり銀行ローンの話をされました。

「ショートメッセージにも送らせていただいてましたがお読みでしょうか?」
ショートメッセージの企業メールとか迷惑メールと思って読んでないよ。
しかもひと月以上前のメールとか読んでても覚えてない。

思わず詐欺電話認定。
警察に電話したほうがいいですか?って聞いちゃいました。
そしたら、「どうぞされてください」って
マジ感じワル!!詐欺電話の開き直りみたい。
こんなご時世ですから不審電話と速攻切らせていただきました。

でも切った後で電話番号確認したら
某銀行なのは間違いないようです。

確かにそこの銀行はメインバンクじゃないから少額しか入ってないし
ほぼ休眠状態の口座なのですが、
いきなりローンの電話とかないんじゃないかな?

お金貸すのが銀行の仕事なんだろうけど
いきなりかかってきた電話で「お金貸ります!」ってならんやろ。

感じ悪すぎて銀行口座解約しようか悩み中。
休眠口座とか銀行からしたら迷惑以外の何物でもないからなのか
少額すぎて切りたいのか?
いずれにしてももやもやする。
こんにちは、あやママです。

この間スーパーに買い物に行って
見つけた瞬間にかごに入れてしまったものがあります。

白カレー

これです!

ホワイトカレーです
え~?カレーって黄色でしょ!
白ってシチューじゃんって思ったあなた
違うんですよ!!!

真っ白な見た目ですが、味はちゃんとカレー
牛乳でまろやかですがきちんとスパイスも効いたカレーです。

色のついたスパイスを極限まで減らして
白さをキープしてるんです。

10年以上前に販売してて意外と好きだったんで
リニューアルして帰ってきてくれて嬉しいです。
まだ作ってないので、期待してます。



黒カレー

ちなみにブラックカレーってのも同じシリーズで出ています。
白と黒のあいがけカレーなんてのも面白いと思います。

ハウス食品公式ページ
https://housefoods.jp/products/special/wbc/