2024.11.05
近未来を見た
こんにちは、あやママです。
数年前から給湯器が不調だったのですが、
コロナ禍で供給不足とかあったので交換できずにいたので
西部ガスのガス展に行ってきました。
ついでにほかのガス器具ものぞいてたら
いまどきのガスコンロって凄く進化してるんですね。
温度センサーとか温度調節、自動炊飯などのオート調理は知ってましたが
グリルも超進化してるんですね。
しかもスマホアプリと連携してオート調理もできるんだって。
近未来すぎる。
小学生でも材料セットしたココットを冷蔵庫からだして、
スマホでピッってお料理作れちゃうらしい。
専用ココット(鍋)を使って無水調理できて、
さらにダッチオーブンにもなるらしい。
燻製もできるとか。
グリル上下にバーナーついてる機種もある。
グリルって魚焼きってイメージで
掃除が面倒だからそれすら使ってなくて
なんか進歩しすぎてびっくり。
もう私の知ってるコンロじゃなくて
新しい家電になってる。
オーブンレンジも買いなおさないとなので
コンロは安いのでもいいかなぁって思ってたんですが
良いコンロ見たらオーブンなくてもいいかもって思えてきた。
オーブンなしの電子レンジなら激安だし。
もう少し検討してみようかな?